博多人形いとう | 日本の伝統工芸品「博多人形」

お電話からのご注文・お問い合わせはこちら tel. 092-852-1100

博多人形いとうブログ ゴーエン日記

2025-4-9

もうすぐ鯉のぼり~

本田宗也作スタンド端午
昔は、この季節、大きな大きな鯉のぼりが、あちらこちらで見かけられました~。
でも、住宅事情や価値観の変化で、ここ福岡市内では、殆ど見る事が無くなりました・・・寂しいような・・・。
博多人形師本田宗也氏が、お子様方の成長を祈念して、また、この季節をお楽しみ頂けるように、写真のような可愛い鯉のぼりを作られました!!
パッと飾れて、しかも可愛い!!そして、綺麗!!
明日、4月10日より開催されます水戸の京成百貨店での「福岡展」にも、出品しますよ~(^^♪
屋根より高い~♪・・・訳ではありませんが、きっと、お気に召して頂けると思います!!!
2025-3-14

花粉症 あるある( ;∀;)

・鼻水が、本人の意思とは異なり、急にボタボタボタって落ちる。
 そして、試験の答案用紙や、重要な書類、博多人形に落ちて慌てるし、イラっとする。

・昔の鼻炎薬は、とても眠くなってた。
 商談中に寝てしまった事がある。

・クシャミが10回くらい連続で出る。
 電車やバスの中だと、嫌な目で見られる。
 特に、新型コロナの時は、凄い見られ方した・・・。

・鼻水対策で、鼻の穴に詰め物しても、すぐにビショビショになり、詰め物を取った瞬間、
 ボタボタボタって落ちる。

・頭がボーっとして、注意力散漫になる。

・目が異常に痒くなるし、目が腫れるし、ドラキュラのように、真っ赤に充血する。

・全く症状が無い中でも、下を向くと突然、鼻水がボタボタボタって落ちる。

・鼻が詰まっているので、味覚が無くなる。

・ティッシュが、1箱、あっという間に無くなる。

・ティッシュの使い過ぎで、鼻の皮が剥ける。

他にも、色々ありますよね~。
皆さん、どうしようもないですけど、お大事になさってください(^^♪


2025-3-10

3月、春・・・なのに・・・

近くの梅の花も、盛りを過ぎ、ウグイスの鳴き声を、心待ちにする3月・・・。
13日には、65歳となり、めでたく年金受給者に・・・。
春、温かい日差しと、咲きほこる花々に、心浮かれる時期でもあります。

ところが・・・歴史はそうでもありません。
現在、岩手県大船渡市では、山林火災により、多くの方々が避難生活を余儀なくされ、さらに、家を焼失された方々も・・・「津波が怖いから、山に家を建てたら、山火事で・・・どこに・・・」。

14年前、3月11日。
大震災による、大津波、火災、地滑り、そして、放射能汚染。
春とは言え、雪が舞い散る映像は、今でも、目に焼き付いています。
復興とは?誰が判断するのか?誰が満足するのか?対岸の火事なのか?
???がどんどん増えて行きます・・・。

80年前、東京大空襲。
あるアメリカ映画で、アメリカ空軍が、ドイツを爆撃する際、工場だけを標的にしないと、一般市民が被害に遭う!と、雲が多くて標的が分からず、対空砲火がある中、標的がハッキリするまで、上空を旋回し、見事工場を爆撃する、という映画がありました。
これは事実かもしれませんが、日本での空襲の歴史では、大きな大きな???が付きます。
一般市民を標的にしない・・・江戸川区が木造の建物が多いので、破壊目的の爆弾ではなく、燃焼目的の焼夷弾で攻撃。もちろん、木造の建物には、一般市民、しかも、ご年配・女性・子供が殆どです。
文章で読むだけでも、悲惨さが伝わってきます・・・。

今迎えている「春」。
のどかな風景、肌寒くはありますが、快晴の空。
当たり前ですが、当たり前を大切にしましょう・・・。

2025-2-7

道路工事規制・・・

埼玉の陥没事故、発生からすでに8日が過ぎ・・・何の前触れもなく、事故に遭われた運転手の方、そして、近隣住民の方々。
心よりお見舞い申し上げます。
先日、運転中に、道路工事の為通行止めになっており、迂回を支持され、それに従い右折。
すると、右折先が、別の道路工事で迂回を支持され、左折すれば目的地方面に行けるのですが、左折禁止で仕方なく右折。
すると、今度も左折禁止で、仕方なく右折・・・。
最初の通行止めの道に戻ってしまい、そこから左折して、大きく迂回をして、目的地方面へ向かいました。
少々イラっとしながらの運転でした・・・もっと、上手く誘導してくれよ!!って・・・。
これは、埼玉に事故の前の出来事。
地中インフラの補修は、絶対に必要な事!!
改めて痛感し、今は、腹立てずに、腹寝かせて運転しています(^^♪
ガス・水道・下水etc.当たり前が使えなくなると・・・と、考えると、この寒さの中では、恐怖すら感じてしまいます。
今日も、腹寝かせて~運転します(^^♪
2025-1-31

1月が今日で終わる・・・早い(;'∀')

2025年がスタートして、あっと言う間に、今日で1月が終わります。
早い・・・(;'∀')
今年がどのような年になるのか・・・
国内外共に、昨年同様、不安定な状況が続いており、また、大きな事故も起こっており、不安は隠せません。
しかし!!
皆様との温かいご縁のお陰で、笑顔を絶やすことなく、仕事に励んでおります(^^♪
昨年末までとは異なり、厳しい寒波が、福岡にも訪れています。
2月頭も、厳しい寒波が襲来するとの事です。
しかし!!
会社の近くの神社の梅の蕾は、この寒さの中でも膨らんで来ています。
笑顔の春を迎えるために、今日も頑張ります!!


アーカイブ