新着情報
2024-8-14
静岡伊勢丹、ありがとうございました。
残暑お見舞い申し上げます。 8月7日~12日にて開催されました、静岡伊勢丹【九州・沖縄の物産展】では、猛暑の中、たくさんの方にご来場賜り、さらに、ご縁を賜り、誠にありがとうございました。 静岡は、1月と8月の年2回伺っておりますが、毎回、素敵なご縁を頂戴しており、感謝感激でございます。 馴染みの居酒屋…
2024-7-30
真夏の物産展のご案内(^^♪
猛暑とオリンピックの寝不足で、少々、フラフラですが、皆様に於かれましては、如何でしょうか? しかし、今回のオリンピックは、良い方にも、悪い方にも「まさか!!」という場面が、多いように感じられますのは、小生だけでしょうか・・・? 今夜も、寝不足は、間違いないのですが・・・。 さて、真夏の静岡に、今年も…
2024-7-22
暑中お見舞い申し上げます(^^♪
全国的に梅雨が明け、いよいよ、猛暑・酷暑の夏本番を迎えます。 皆様には、ご健勝の事と存じます。 夏は、暑さのみならず、大雨や台風、そして、まだまだ続いています新型コロナなどの感染症など、気を付ける事が本当に多いですよね・・・。 さらに、子供たちは夏休みに入り、自動車の運転も、さらに気を付けなければなり…
2024-7-18
暑いですけど・・・来年の干支の撮影中~(;'∀')
光石 貴作「福まねき」 現在、来年の干支のパンフレットの作成中です。 2025年は、「乙巳」年。 これだけ、世の中の景気が不安定な状況で迎えるのが「巳」年とは・・・。 財をもたらすという「巳」に、期待を込めながら、作成中です(^^♪ 汗かきながら・・・
2024-6-27
6月も終わり・・・半年経過~
もうすぐ6月が終わります。 2024年も半年が過ぎますね・・・。 梅雨入りし、大雨などの災害が気になる季節でもあります。 皆様に於かれましては、お気を付けください。 前半戦は、円安などの影響もあり、物価高で、伝統工芸産業では、厳しい前半戦でした。 世界情勢も、国内の政治や経済も、嫌なニュースが多く、購買…
2024-5-10
水戸ではお世話になりました~帰りはアクシデントが・・・
5月1日~7日、水戸京成の「大福岡展」に、参加してまいりました。 残念ながら、目標には、遠く及びませんでしたが、それでも、素敵なご縁をたくさん頂戴しました。 今回は、埼玉や千葉県の茂原、そして、東京から馴染みのお客様が、たっくさんの差し入れ持って、 お越し頂きました・・・感謝感激です!!! ・・・で、…
2024-4-23
水戸京成百貨店での物産展のご案内
もうすぐ、皆さんお待ちかね?のゴールデンウィーク(^^♪ 様々なご計画がお有りかと存じます。 弊社は、茨城県の水戸京成百貨店の「大福岡展」に、出店させて頂きます。 今年で3年目の水戸です。 趣があって、好きな街の一つです。 「第5回 大福岡展」 水戸京成百貨店 7階催事場 5月1日(水)~5月7日(火)…
2024-4-17
縁の下の力持ち・・・
4月5日、弊社がお世話になっていた、素焼き(生地)製作の職人が、突然、お亡くなりになりました・・・。 博多人形は、基本、一人の人形師が、粘土の塊から人形原型を作り、石膏で型を取り、型から素焼きを複製して、最後に彩色をするという工程を、全て行います。 しかし、数量が増えた場合、一人の手作業では間に合わ…
2024-4-3
広島では、お世話になりました~
満開の桜を楽しみにして、昨夜、広島より帰福しましたが、あいにくの雨・・・ 我が家の庭2024年の写真は、次回投稿いたします。 さて、広島では、お世話になりありがとうございました。 残念ながら、なかなかご縁を頂戴することは出来ませんでしたが、博多人形の魅力を、少しでもお伝え出来たのでは・・・と、自己満足…
2024-3-21
広島福屋八丁堀での「福岡県の物産展」のご案内
寒の戻りも甚だしいと感じられるほどの、弥生下旬・・・。 今年も、広島福屋八丁堀で、「福岡県の物産展」が、開催されます。 何と、今年で21回目なんです!! 弊社も、参加させて頂きます。 第21回福岡県の物産展 広島市 福屋八丁堀本店 8階催場 3月28日(木)~4月2日(火) 午前10時30分~午後6時3…