博多人形いとう | 日本の伝統工芸品「博多人形」

お電話からのご注文・お問い合わせはこちら tel. 092-852-1100

新着情報

2025-4-2

春の水戸へ・・・

昨夜、広島福屋の催事を終え、戻ってまいりました。 残念ながら、様々な要因で、お客様が少なく、とても辛い日を過ごしてきました・・・。 今朝は、弊社の前の公園の桜が、満開で出迎えてくれ、癒されました(^^♪ さて、4月10日からは、水戸の京成百貨店に伺います。 季節の飾り物から、福が付く街福岡で作られた縁起…
2025-3-24

小さな春 み~つけた(^^♪

福岡市早良区飯倉公園より 会社の前の公園の桜(通称:我が家の庭) 二輪咲いてました(^^♪ 広島から帰ってきたら、満開過ぎているかな・・・
2025-3-18

今年も、広島・福屋八丁堀店へ伺います(^^♪

今年も、広島・福屋八丁堀本店での「第22回福岡県の物産展」に、出店致します。 福屋八丁堀本店 8階催場 3月27日(木)~4月1日(火) 10時30分~18時30分(最終日は、17時迄) 端午の節句のお人形から、縁起が良く元気が出そうなお人形、そして、珍しいお人形まで、 約50点ほど、展示い…
2025-3-13

65回目の誕生日(^^♪

本日、めでたく65回目の誕生日を迎えました~(^^♪ たくさんのメッセージを頂戴し、恐悦至極に存じます。 若いつもりでも、いきなり走ろうとしたら、足が上がらなかったり、つまづきそうになったり、朝早く目が覚めたり・・・。 自覚しながら、また一年を過ごしていきたいと存じます。 ありがとうございます!!
2025-3-5

船橋東武、今年も、たくさんのご縁に感謝でした

2月20日~3月2日、東武百貨店・船橋店での「福岡物産展」では、本当にたくさんのご縁を賜り、感謝感激でした!!! 11日間という、初めての長い会期で、不安も大きかったのですが、たくさんのご縁に、不安を搔き消すことができました(^^♪ 38歳の第1回から参加して26年、感慨深いものがございます。 これも、皆…
2025-2-13

船橋東武・福岡展のご案内

2月も半ばとなり、時の経過の速さに、やはり驚かされます・・・。 さて、今年も東武百貨店・船橋店での「福岡展」の季節がやって参りました。 個人的にですが、小生にとりまして、最も大切な物産展なんです!! 26年間、小生がお邪魔している催事だからです!! 38歳のとき、初めてお邪魔してから26年目・・・64…
2025-1-25

三社参り、三社目「宮地嶽神社」

今年も、三社参りの最後、宮地嶽神社に、参拝に行ってまいりました(^^♪ 会社の近くの「飯倉天満宮」「荒江神社(櫛田神社)」、そして「宮地嶽神社」。 長い階段を、息を切らしながら登り切って、振り返ると絶景かな!絶景かな!! 毎回、この景色に、感動してしまいます♪ 「宮地嶽神社」は、縁結びの神様。 …
2025-1-6

明けましておめでとうございます

旧年中は、大変、お世話になり、ありがとうございました。 本年も、宜しくお願い申し上げます。 2025年の展示会は、昨年同様、静岡からスタート時ます。 伊勢丹静岡店 8階催物場 「冬の九州&沖縄展」 1月15日(水)~20日(月) 午前10時~午後6時30分(最終日は午後4時まで) お雛様や、縁…
2024-12-28

2024年、仕事納め

2024年12月28日 今年も、本当にたくさんの、温かいご縁を賜り、誠にありがとうございました。 地元福岡はもちろんですが、静岡伊勢丹・東武船橋・広島福屋・水戸京成・木の葉モール・福井・近江八幡・そして、名古屋松坂屋・・・。 それぞれの場所で、ご縁を賜れました事、感慨深く、この仕事の素晴らしさを、再認…
2024-12-19

2024年も、あと僅か・・・

久し振りの投稿です。 毎年恒例の、干支人形の出荷に追われ、暫く、投稿が出来ませんでした。 気が付けば、2024年も、2週間を切っています・・・。 国内外では、大きな事件や事故が相次ぎ、暗いイメージの2024年でしたが、皆様にとられましては、如何でしたでしょうか? ただ、今年も、本当に素敵なご縁を、たく…

アーカイブ